工藤 保広
どさんこプラザテスト販売の実際~シビアにわかる売上とバイヤーの鋭いコメント
どさんこプラザでのマーケティングサポート催事の実際~札幌店の場合
公的な支援機関の専門家の傾向~専門家にも強い分野と弱い分野はある(私見です。)
補助金の申請先が、無理に勧める補助金はではないか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(13)
(これは運もありますが)補助金の申請窓口の担当者が、少しでも申請者である事業者にとってプラスになるよう努力する姿勢があるか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(12)
補助事業期間が終わった後も、その後の状況をしばしば聞かれ、負担とならないか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(11)
補助金で取得した財産を補助事業が終わった後に処分しようとする際、制限はないか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(10)
補助金を使用して取得した財産(機械設備等)は、そのプロジェクト以外に活用できるか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(9)
採択された補助金が実際に支払われるのはいつか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(8)
どのタイミングでどのような支援を受けるのが良いか(新商品販売、サービスを立ちあげる場合)
補助金の事業計画提出から交付までに多くのプロセスがあり、その都度煩雑な書類作りを求められないか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(7)
補助金の採択後の計画の変更に柔軟に対応できるか~活用しやすい補助金かどうかを見極めるポイント(6)